2019.10.01
2013年より毎年開催されている日本最大級のスペインフェスティバル!フラメンコ・パエリア・カバなど、スペインの魅力が満載の2日間。
平成29年度文化庁芸術祭大賞受賞の石井智子、フラメンコと演劇・朗読を融合させた二年ぶりの最新作。ロルカの魂が眠る「コハクノモリ」で、繰り広げられるロルカの6つの詩のドラマ。
カディス出身の陽気なバイラオール、エル・フンコと一緒に、踊りはもちろん、カンテ、パルマ、ハレオも盛り込んで本場のアイレたっぷりにブレリアを踊り、フィン・デ・フィエスタを体験してみませんか? 初心者の方でも、ブレリアのリズムが理解できていれば大丈夫です。 振りも難しいことはありません。でも、フィエスタで踊れるようなフラメンコ要素たっぷりの内容です! 充実の90分ながら、とってもお得な料金も魅力です。通訳付きなので安心です。特別企画終了後は、写真撮影などのお楽しみタイムもあります!
ギターとカンテのホセ・ガルベス、カンテの今枝友加、チェロの下島万乃。大沼由紀が引き寄せたこの3人からどんな音が生まれ、その音から踊りが生まれるだろうか。
スペインより踊り手のエル・トロンボ、初来日のパルメーロ、エル・ボボテ、そして、歌い手のホセ・バレンシアとギタリストのラファエル・ロドリゲスを迎え、自身8年振りとなるソロリサイタルを開催。
フラメンコ舞踊家となってからの30年間の道のりと、サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼道と和歌山県の高野・熊野古道の祈りの道をフラメンコの絆で結び表現する記念公演。
フラメンコ界のカリスマ、アントニオ・カナーレス渾身の新作~新しいカルメンが幕を開ける~ 鈴木敬子の舞踊生活の集大成。ビゼーの音楽とフラメンコの融合が楽しめる。
2019.08.25
8月25日、公演終了後に行われました選考会を経て、下記の通り受賞者が決定致しました。
第28回フラメンコ・ルネサンス21「新人公演」 選考結果発表 ※出演順
【奨励賞】
・バイレソロ部門
出水宏輝 24日 2番
内田好美 24日 28番
津幡友紀 25日 5番
平 和美 25日 8番
川 恵子 25日 14番
池田理恵 25日 16番
・バイレ群舞部門
スタジオ“hermanas” 23日 31番
(土合幸江、椎原佳奈子、清水裕美、山本香織、蓮真佐江、伊藤留美)
・ギター部門
該当者なし
・カンテ部門
山本淳子 23日 21番
【準奨励賞】
・バイレソロ部門
伊部康子 24日 25番
有田ゆうき 24日 26番
・ギター部門
北岸麻生 23日 23番
・カンテ部門
中里眞央 23日 3番
齋藤克己 23日 8番
遠藤郷子 23日 9番
※23日22番 秋山裕基 時間オーバーのため選考の対象外となりました。
以上
当協会への後援申請が承認された公演・イベント、また会員の皆さまが主催する公演などの情報を無料で掲載いたします。
※こちらのページへの情報掲載は、原則としてANIF主催公演、または会員本人主催による劇場公演に限ります。(タブラオ等不可)
※後援名義使用承認申請については、会員以外、またはタブラオなどの公演も受付可能です。
所定フォーマットに必要事項をご記入・ご捺印の上、FAXまたは郵送にてお送りください。
>後援名義使用承認申請書はこちら [PDFへリンク]
承認後、後援名義使用承認通知書と原稿フォーマットをお送りいたします。
以下の情報をご記入の上、メールにてお送りください。
※基本劇場公演に限らせていただきます。
※FAX・郵送をご希望の場合は、こちらのフォーマットをご利用ください。[PDFへリンク]