平成7年にスタートし、今年で24回目。今夏も才能溢れる総勢約130名の学生が華々しいステージを繰り広げる。8/8(水)には迫力ある花火をバックに情熱のフラメンコを披露する。
屋良有子の記念ソロリサイタル。フラメンコに出会って20年。少しでも知りたくて近付きたくて、ただただ走ってきた彼女が、この20年を振り返り、これからの20年を決意し舞台に立つ。
2018.06.19
第27回フラメンコ・ルネサンス21「新人公演」のチケット・座席予約券の販売開始いたしました。
第27回フラメンコ・ルネサンス21「新人公演」
8月24日(金) 開場17:30/開演18:00
8月25日(土) 開場15:30/開演16:00
8月26日(日) 開場15:30/開演16:00
●場所 なかのZERO大ホール
●チケット
一般/(前売)¥4,000 当日¥4,500
会員/(前売・当日共)¥3,500
●座席予約指定券
1席/¥2,000
※前売りチケットの販売は終了いたしました。当日会場にて当日券をお買い求めください。
★並ばなくても座って観られる「新人公演・座席予約券制度」
遠方からお越しの皆様や、ご高齢のお客様などが長蛇の列に並ばなくとも安心してご入場頂けるよう、今回の新人公演でも「座席予約券制度」を実施することとなりました。 全体の一割程度を目安に、規定枚数以外は受け付けない事とし、一般入場者への配慮を心がけ実施します。
◇名称:座席予約指定券
◇対象:列に並ぶことが困難な高齢者や、時間的に不都合な方など
◇利点:事前に座席を確保することが可能
◇予約座席数:各日100席程度
◇料金:2,000円
◇申込方法:チケットフォーム、または協会事務局までお電話にてお申込みください。
※入場の際は、別途通常のチケット(入場券)が必要ですのでご注意ください。
※申込順にセンター中央から席をとり、規定枚数に満たない場合は自由席として解放します。なお、お客様からの座席の指定はできませんので御了承ください。(なかのZERO大ホールの座席表はこちらでご確認ください。)
2018.05.18
新人公演出演者各位
メールアドレスご登録のお願い
日本フラメンコ協会では、新人公演出演者の皆様に、メールアドレス(メールマガジン)のご登録をお願いしております。
新人公演に関する連絡事項や選考結果速報などをお送りする際に必要となりますので、お手数おかけしますが、当協会HP内の以下ページにアクセスしていただき、メールアドレスご登録のほど、何卒よろしくお願いいたします。なお、当日やリハーサルなどの緊急の際にも利用する場合がありますので、いつでもどこでも受信できるスマートフォン、または携帯メールアドレスが望ましいです。ご登録いただいたメールアドレスには最終日の選考会終了時に“結果速報”を配信いたします。
【重要】緊急時や結果速報だけでなく、従来郵送(手紙)にて通知していた連絡事項をこちらのメールマガジンでお送りする場合がございますので、出演が決定された方は早急にご登録をお願いいたします。
■新人公演出演者用登録フォーム
⇒http://www.anif.jp/ctt_anif_melmaga.htm
↓以下の事項も合わせてご確認ください。
※自宅や会社のメールから携帯へ転送などをかけている場合は、携帯アドレスでなくても構いません。
※昨年出場されている方も改めて再度ご登録お願いします。
※群舞でご出演の方は、代表者おひとりのご登録で大丈夫です。
※電話やFAX対応はしておりませんので、必ず下記フォームまたはアドレス宛てにご送信ください。
※いただいた個人情報は、事前の同意なく第三者への開示、転用等はいたしません。
【ご登録方法】
1.メールアドレスをお持ちの方はフォームから直接ご登録ください。
ご登録後に「メールマガジン登録のご案内メール」が送信されますので、本文にある「登録完了URL」へアクセスしてください。アクセス後、「メールマガジン登録完了のお知らせ」が送信されたら登録完了です。
★注意:フォームから「登録」しただけではまだ登録は完了しておりません!必ず「登録完了URL」にアクセスし登録を完了させて下さい。
2.メールアドレスをお持ちでない方、またはフォームからうまく登録ができない方は下記へ送信してください。
下記登録内容を送信後、数日以内に「メールマガジン登録完了のお知らせ」が送信されたら登録完了です。
宛先:flamenco@anif.jp
<必要記入項目>
・件名「2018年新人公演 出演者連絡先」
・会員番号/氏名/出場部門(バイレソロ・バイレ群舞・カンテ・ギター)
・メールアドレス、電話、FAX等(ただし、緊急時に対応できるもの)
●メールマガジンの内容
◇メールマガジンの名称: 2018年ANIF新人公演出場者用特別便
◇メールマガジン名:sinjin2018@mm.anif.jp(送信元メールアドレス:sinjin2018-owner@mm.anif.jp)
※迷惑メール対策などで受信拒否設定をしている方は、登録メールや完了メールが届かない場合がございます。今一度ご自身のスマートフォン、携帯電話の設定をご確認の上、上記アドレスを受信許可リストに追加してください。
当協会への後援申請が承認された公演・イベント、また会員の皆さまが主催する公演などの情報を無料で掲載いたします。
※こちらのページへの情報掲載は、原則としてANIF主催公演、または会員本人主催による劇場公演に限ります。(タブラオ等不可)
※後援名義使用承認申請については、会員以外、またはタブラオなどの公演も受付可能です。
所定フォーマットに必要事項をご記入・ご捺印の上、FAXまたは郵送にてお送りください。
>後援名義使用承認申請書はこちら [PDFへリンク]
承認後、後援名義使用承認通知書と原稿フォーマットをお送りいたします。
以下の情報をご記入の上、メールにてお送りください。
※基本劇場公演に限らせていただきます。
※FAX・郵送をご希望の場合は、こちらのフォーマットをご利用ください。[PDFへリンク]