フラメンコ界きっての馨しいエトワール、3年ぶりの来日。『¡AY! アイ!』は第二子出産後復帰第1作目のソロ作品。『Apariencias仮面』は4人の男性ダンサーと共に。日替わりの贅沢な2日間。
東京外国語大学による定期リサイタル。「元気いっぱいの2年生から今年で最後の4年生まで、総勢50人近くで皆様の心に響くような舞台をお届けします。私達の熱いフラメンコをぜひご覧ください」。
2017.02.02
2017年1月15日(日)、中野サンプラザ「アネモルーム」にて、2017年度ANIF新年祝賀会・第25回新人公演授与式が開催されました。
曽我辺靖子フラメンコスタジオ“hermanas”(エルマナス)による華やかなオープニングでスタートした本会は、会長、ご来賓挨拶、乾杯の音頭と続き、和やかな雰囲気の中、第25回新人公演授与式が行われました。 受賞者には、小島章司理事長より賞状、山田恵子副会長より楯、そして歴代受賞者より花束が贈られました。
後半は、スパリゾートハワイアンズのペア宿泊券が当たるじゃんけん大会や福袋抽選会などが催され、フィナーレは受賞者による豪華FIN・DE・FIESTAで大盛り上がり。そのままセビジャーナスに流れ、閉会の辞をもって会は終了となりました。ご出席いただいた皆さま、ならびに景品や福袋商品をご提供頂いた協賛店の皆さま、本当にありがとうございました。
そして、受賞者の皆さま、あらためて受賞おめでとうございます。
また来年、より多くの皆さまの出席をお待ちしております。
※写真撮影: 渡辺 亨
2017年7月にスペイングラナダでおこなわれるフェスティバルの出演オーディションを、グラナダ出身で現在日本在住のEmilio Maya主催で4/13と14の2日間、西日暮里にあるタブラオ「アルハンブラ」にて開催。主催者よりメッセージ「日本で意欲的に活躍中の踊り手の皆さんに是非このチャンスを掴んで欲しいと思います」
若手ダンサー、舞踊家の育成を目的に開催される現代舞踊協会の定期公演。<スペイン舞踊部門・フラメンコ舞踊部門>最優秀者に「河上鈴子記念スペイン舞踊新人賞」(1988年制定)を授与。第1回曽我辺靖子、第2回鍵田真由美など28名の受賞者が誕生した由緒ある賞。
フラメンコの聖地サクロモンテ。迫害の歴史、洞窟の破壊という悲しみの過去を乗り越え、激動の時代を生き抜いた人々が伝える、伝説のフラメンコ・コミュニティの記録。
2016.12.20
GRAVITACIÓN ~LIVE~
日時/
2月17日(金)開演19:30
2月18日(土)開演①16:00②19:30
2月19日(日)開演14:00
会場/Sonorium(ソノリウム)
出演/森田志保、今枝友加、エミリオ・マジャ、齋藤徹、田嶋真佐雄、田辺和弘、森川拓哉
お問合せ/0422-20-5898・gravitacion2017@gmail.com(スタジオ・トルニージョ)
「GRAVITACIÓN~引力~」。この言葉に秘められたキーワードをもとに、様々な企画でお送りする3日間連続LIVE。なぜ、こんなにもフラメンコに惹きつけられるのか…。森田志保によるその世界観が体感できる。
若手芸術家の育成を目指し、スペインでの研修機会を提供する為の対象者選考を目的とするCAFフラメンコ・コンクール。一次、二次予選を通過したファイナリストの中から、優勝、準優勝などの賞が決定する。